株式会社ローンチオートマーケティング(以下、LAM)は、輸入車の部品販売や板金塗装修理を提供する株式会社ヤナセオートシステムズ(以下、YAS)と共同で「Diagnostic Platform/故障診断機構」を構築し、「X-431PRO J’」を中心とした車両整備の業務サイクル効率化に向けた取り組みを開始します。
【故障診断機構とは】
「X-431PRO J’」を収録したタブレット端末(別途お買い上げいただきます)は、常時ネット接続機能を有し、最新の故障診断ソフトウェアが使用できるスキャンツールとしてだけでなく、車両情報や整備関連情報、部品購入サイトにアクセスできる「IoTゲートウェイ端末」と位置付けられます。弊社VCIテレマティクス製品「goloX2」(別売)を使った遠隔診断などへの対応も整え、その使用環境から取得されたビッグデータを一元的に管理する「Diagnostic Platform/故障診断機構」(以下、Diagnostic Platform)の構築を目指しています。LAM、YASは共同で「Diagnostic Platform」を活用した新しい整備技術への対応、整備業務の効率化を実現する、これまでにない保守整備サービスの創出を目指します。
【サービス提供イメージ】
両社が目指す「Diagnostic Platform」とは、車両整備における業務サイクル効率化が特徴です。まず、「X-431PRO J’」を使ってトラブルシュートを開始、「原因の究明」と「修理方法の確認」を行います。次に、必要な輸入車部品の検索・発注は、「X-431PRO J’」端末にYASが専用システムを提供。発注までの業務サイクルのワンストップサービスを実現し、効率化を図ります。